遠田行政書士事務所
遠田和夫行政書士サイト。
HOME
公園案内
プロフィール
自然塾 質問コーナー
ホーム
>
ブログ
> 桜・宝来山
ブログ
blog
桜・・今日
原口一博総務大臣・パーティ
桜・宝来山
2010年03月24日 (水) 22:48
三月二十二日 日曜日
桜 四月の半ば迄
桜は咲いているのかなあ
枝垂桜の一本と、山桜が咲き
あと数本は・蕾いっぱい
あでやかに装う桜、そして桜は潔く散る
山々が春めいてきたが
この時期、今一度寒さにさらされながら
一気に・春のおとづれがやって来る
春の息吹に、心躍れれば、これまた春もよし
宝 来 山
ブログ
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
トラックバック
トラックバックURI:
コメント
名前:
ホームページ:
コメント:
画像認証:
ブログ
Schedule
かずおの掲示板
Link Collection
スケジュール
Schedule
リンク集
Link Collection
事務所案内
Office Infor...
業務案内
Business Inf...
ニュース&トピックス
News&Topics
遠田のコラム一覧
タイトルで検索
建設業の皆様へ
The Construc...
行政書士の皆様へ
owner's page
owner's page
help desk
help desk
ブログ top
Blog Category
ブログ
(274)
かずおの掲示板
(62)
未分類
(6)
Blog Calendar
BBS Theme
解忘れているのに、 。
(0)
ご意見ご感想について
(3)
佐賀県行政書士会-会員の声
今年入会したばかりの会員ですが、入会した時には、もうすでに今回の話は進んでおり、「そんなことをするんだ」と、思いました。社会貢献の為にと、口では言うが、実際どういうことをするのか。佐賀県行政書士会は、社会貢献という事を実行している事が凄いと思う。(40代男性)佐賀県行政書士会は、(全国で)一番会員数が少ない。なのに、全国に先駆けて、全国初のこの取り組みをするということは、とても素晴らしい事だと思う。(30代女性)保守層の多い、佐賀で、全国初の取り組みを考え、そして実践できた事自体が素晴らしい事だと思う。(30代女性)
詳しくはこちら>>
舞台スタッフ
野本さん(演出家)6ヶ月間、お疲れ様でした。また次回何かあれば、よろしくお願いしたいと思える、上出来なものでした。最初は芝居経験がないので、苦労はしたけど、僕が教えたことは「身近にある気持ちを、台本にそって出す」という事だけ。でも、それだけで早目に演じ方をわかっていただけてよかったです。出来は、学生芝居とは違って、最後にはきちんとまとまっていて良かったですよ。上出来ではなかったでしょうか。原口さん(舞台裏方・照明※塚本さんと一緒に考えた人)素人集団で、それぞでバラバラな練習で始まって、出来上.
.
.
詳しくはこちら>>
関係スタッフの声
小柳さん(奥様が妻役だった)試み自体が初めてで、ホントにできるかと疑心や心配があった。何回もの打ち合わせをしていくうちに、スタッフがそろい、周りも本気になっていて。団結心が徐々に生まれて、今日に至ったと思う。(写真右が奥様)美和子役。リハーサルでは、メイクが少し白くなりすぎた?
ので、本番ではもう一度やり直し・・重松さん市民の皆様に広く、行政書士の仕事を知ってもらおうと始まった。『行政書士』を、理解して欲しい。昔は、法律業務に携わる「官公庁」の「代理人」だった。今は、家族問題・遺言・相続の身近.
.
.
詳しくはこちら>>
出演者の声
福島さん(お坊さん役)行政書士会の社会貢献として何ができるか、考えたかった。今、トラブルが多い、離婚・D
V
は、実はとても身近な出来事。芝居を見て、もう一度、自分の家族を見て、振り返って、『家族愛』を考えて欲しい。トラブルを未然に伏せぐには、思いやりが大切。日ごろから思っていて欲しい、忘れているならもう一度振り返って欲しいと思う。楽しんで、感動して、そして、考えて欲しい。大草さん(おじいちゃん役)ホントは、僕がおじいちゃん役を探していたんだけど・・・。ミイラ取りがミイラになっちゃった。同級生が.
.
.
詳しくはこちら>>
携帯にURLを送信
あなたは
のお客様です。
PAGE TOP